旅 街 人 美

基本、自分日記です。

展覧会

有田ー九州陶磁文化館で開催中「古武雄展」

今年春の亡くなった人間国宝・中島宏さんが収集されたやきもの「古武雄」の一括お披露目の展覧会。 豪快な大きさと意匠。展示方法も洒落てました。 九州陶磁館から下りてきて右側にレストランがあったんですね。 これまで気が付きませんでした。「ギャラリー…

フェルメールを観て初めての米沢へ

東京でフェルメール展を観て上野から初めての山形新幹線で2時間、米沢へ。 【牛乳を注ぐ女】2007年に初来日。2度目のご対面。一挙8点(1月にもう一点追加で9点に)展示は日本でのフェルメール展史上最大というふれこみ。「それは、このうえもなく優雅な事件…

月齢15.4 満月

昨日の夜のお月さま@大濠公園 宵過ぎの薄雲渡る望の月(西島麦南) 高島野十郎作「月」 9月29日(土)夜、テレビ東京系列「美の巨人たち」は高島野十郎です。2020年野十郎生誕130年。神戸、高崎、久留米、奈良、米沢で展覧会が開かれるかも知れません。

早朝便で東京へ 今年も目黒川の桜

新装なった航空会社のラウンジ。早朝便でもラウンジでゆっくりするゆとりが欲しいもの。 昨年は「高島野十郎展」を目黒にもっていった際にお目にかかれた目黒川の桜。今年は渋谷での会議の後に立ち寄りました。まだ開いていない蕾も。左右両岸に延々とピンク…

元旦から日の出時刻が1時間早くなってる@大濠公園

日の出時刻 元旦は7時22分 今朝は6時33分間もなく太陽が出ている時間と沈んでいる時間が同じになります。 写真の展覧会を二つ観る。 「写真家片山摂三 肖像写真の奇跡@福岡県立美術館」 http://fukuoka-kenbi.jp/exhibition/2016/kenbi7015.html「土門拳記…

再び那覇へ

空港から会食の店に直行。「はじぱい」という沖縄料理の店でした。沖縄芸大の学生さんが琉球衣装で迎えてくれます。 沖縄を皮切りに企画した展覧会がスタートしました。 那覇に行くときは窓側の席です。那覇空港を飛び立ってしばらくしてからの光景。3週間ほ…

早春の大阪、京都へ

ルノワール展が京都で始まりました。 早速、京都市立美術館で観て参りま した。PR看板(下写真)にもなっている日本初公開の「昼食後」やクラーク美術館蔵の「うちわを持つ少女」など1890年代に描かれた女性像の逸品が来ていた。 大阪で本場お好み焼きを食す…

京都、大阪、広島 新幹線の旅

まだ深くはない?京都の秋。平安神宮に近い岡崎です。京都市美で「フェルメールとレンブラント展」を観てきました。日本初来日-絵画作品もそう言うのですね。フェルメールの「水差しを持つ女」NYのメトロポリタン美術館から初来日です。フェルメールも僕はモ…

秋深まる東京

打合せ、仕事仲間のお別れの会、懐かしいメンバーでの会食。 用件がぎっしり詰まった東京の一日。 懐かしいメンバーの一人はロシア人のZ。お母さんとの仕事のご縁で彼女の3歳の時にモスクワで会ってからもう19年。横浜国大に通う立派な大学生。ロシア語、英…

長崎で驚いた!

長崎県美術館で、今日から面白そうな展覧会が始まった、というので覗きに行った。大規模な展覧会だ。デザイナー皆川明さんにより設立され20周年を迎えたデザインブランド「ミナペルホネン」の展覧会「1∞ミナカケル」展。ミナは私、ペルホネンは蝶。言葉の響…

東京も雨 

台風18号の影響で東京からの帰りを心配しながら飛び立った出張。2日間で多くの懐かしい人、新しい人とお会いしました。 【有楽町駅方面】 【雨の日比谷公園、向こうに皇居】 品川駅・アトレ品川にあるオイスターバーで打ち合わせ兼ねて早めの夕食。品川から…

密教 真言宗の総本山「高野山」の名宝展

初めて出かけたあべのハルカス美術館で「高野山の名宝展」を観た。 運慶作の国宝・八大童子に心動かされた。写実の技法と迫力表現は素晴らしい。 密教と言われると難しいのだが、大乗仏教を飛躍的に神秘主義化したものでその儀式は師匠から認められた弟子だ…

ゴッホに会いに行きました。

【ゴッホ:サンレミの療養院の庭】先日、六本木にある新国立美術館で「ゴッホ展」を観てきた。 いい展覧会になっていた。 暗い粗野な絵を描いていた素人画家が、数年後に目にも鮮やかな色彩でオリジナリティあふれる絵を仕上げる。 会場入り口付近に、掛けら…

忘れられない画家 忘れられない絵

鴨居玲(かもいれい)…なんとも妙に響きのいい名前。 そんな名前と暗い画面に吸い込まれたことで記憶にある画家だ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B4%A8%E5%B1%85%E7%8E%B2 小倉で、その鴨居玲の回顧展が開かれている。 25年前に57歳で生涯を閉じた。鴨…

台北出張

札幌よりも近い台北。 昨日の朝の便で行き、今日の夕方の便で帰ってきました。 ビジネススタイルが日本に近いからと、勝手に思い、高を括っていましたが、やはり外国。ミーティングで明確な意思を両者で出し合うという当たり前のことがやはり重要でした。 真…

台風の後 些か秋に近づいた?

台風接近の時の着陸は、足をいつの間にか踏ん張っていた。 雲と雨で滑走路が直前まで見えなかった。 パイロットにとってはこれしき何てことないんだろう。 台風が通り過ぎて、少しだけ気温は下がったようだ。 風を心地いいと思いながら横浜、東京を歩いた。 …

東京も暑かったぁ

パルミジャニーノ「貴婦人の肖像(アンテア)」日帰りの東京出張。 夏休みとあって空港も飛行機の中も親子連れ、若者が目立ちました。 夏休みの旅でしょう。往復ともに同じ飛行機で知り合いに遭遇。 特に帰りの機内では、人間国宝もいらっしゃって、九州の陶…

凄い絵を見た

【現実線を切る主智的表情/古賀春江】 石橋美術館で見た。不思議な絵である。 シュールレアリズムに到った久留米出身の画家-古賀春江。 ネタを知れば…であるが、発想と表現にオリジナリティがある。 http://www.ishibashi-museum.gr.jp/exhibitions/index.h…

東京出張 オルセー美術館展を観る

新国立美術館で「オルセー美術館展」を観ました。 金曜日は、午後8時まで開館。 ボリュームたっぷりの展覧会。 ゴッホは7点出展されています。 ローヌ川のそばで描かれたこの作品が良かった。 ゴッホの作品は、絵の前に立つと激しい筆致に触れることができ、…

美術展 を2つ

明日を支配するもの―21世紀のマネジメント革命作者: P.F.ドラッカー,Peter F. Drucker,上田惇生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 1999/03/01メディア: 単行本購入: 22人 クリック: 95回この商品を含むブログ (142件) を見るまたまたドラッカーです。 …

NHKハイビジョンで「炎の絆・ゴッホ 兄弟の壮絶なドラマ」を観る

ゴッホ 星への旅〈上〉 (岩波新書)作者: 藤村信出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1989/05/22メディア: 新書 クリック: 7回この商品を含むブログ (1件) を見るゴッホ星への旅〈下〉 (岩波新書)作者: 藤村信出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1989/06/20メデ…

今回から全日空で

ずっと東京出張は、日本航空でしたが、今回から全日本空輸−全日空で行くことにしました。日本航空は会社更生手続き中で、なかなか機材の更新ができずにいて(老朽機売却の記事も出てましたね)、旧日本エアシステムの比較的古くない機材を使わざるを得ないと…

ルノワール展

【宿泊のホテルからは皇居が見える】 出張の二日目は、各地視察。 「ルノワール展」を見に行く。 【六本木 新国立美術館では、ルノワール展】 http://renoir2010.com/index.html九州新幹線が来年3月に全線開通する。 まだ鉄道関連の企画がない。 大宮の「鉄…

年の瀬の同窓会

夕方は、久々に学生時代の同窓が集まりました。 今年も山登りで幹事をしてくれたH君、大阪からひと足早く御用納めし戻ってきたI君。高砂のそば「いまとみ」で。 昨年もこの会は、年末にここでやりました。 やはり、年の暮れは美味いそばと日本酒…です。 【鹿…

日本酒大好きなオランダ人

「アズリ」 福岡市中央区大名 1-12-39大名BALCONY 2F 092(732)3424 。 展覧会会場の主に警備、セキュリティ関係のチェックでオランダから3人がやってきた。その懇親会があった。 ワインの様に、日本酒を味わって飲むゴッホ専門家。 切れがあるとか、コクが…

百貨店で絵画展を見る

最近は、海外の美術館、所蔵家は百貨店での展覧会には出品したがらない。作品の保全上の問題からだ。そんな中、昨日は日本橋の百貨店でウィーンからの美術展を観ることができた。ウィーン・ミュージアム(旧ウィーン市立歴史博物館)からの出品による「クリ…

富士山を見て、東京タワーを見て

財務3表一体分析法 「経営」がわかる決算書の読み方 (朝日新書)作者: 國貞克則出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2009/05/13メディア: 新書購入: 9人 クリック: 104回この商品を含むブログ (36件) を見る資金を集めて、資産を取得し、その資産で(営業活…

懐かしい風景に立ち止まる

http://museum.city.fukuoka.jp/jf/2009/kindaiemaki/index.html 福岡市博物館(福岡市早良区百道浜)で福岡市制施行120周年記念「福岡近代絵巻展」を観てきました(11月8日まで)。 今から120年前の1889年明治22年に福岡市は誕生しました。 当時の人口は50,…

再び 東京出張

金曜日、東京でクルマイベントの会議があった。 併せて、今日は「モネとジベルニー」の展覧会打ち合わせもしてきた。 金曜の夜は、仕事仲間から私事でお祝いをしていただいた。 渋谷の台湾料理「麗郷」。 金曜の夜とあって、大盛況。 「虞美人」という紹興酒…

ロシアの美術館

【赤の広場】 【クレムリン】 ロシアには4つの世界的な美術館がある。 ロシア美術を扱うトレチャコフ美術館(モスクワ)、ロシア美術館(サンクトペテルブルグ)、古代エジプトから印象派もコレクションするプーシキン美術館(モスクワ)、エルミタージュ美…