旅 街 人 美

基本、自分日記です。

フィンランドが好きな人の集まり

フィンランドからサンタクロースもやってきて 福岡のフィンランド好きが「福岡スオミ・フィンランド協会」を設立しました。 拠点は福岡市中央区大名のロバーツコーヒーです。 1月からいろいろな催しが始まります。

ウォーキングそして「友 上海より来る!」

連休の初日はウォーキング。今月は街道歩きはお休みにして「福間-津屋崎-神湊-鐘崎」福岡のウエストコーストおよそ16キロを歩きました。 8時半JR福間駅をスタート。海岸の方に向かって福間の街を歩いていきます。【ふくつの海岸通り】 我が家にとっては馴染…

身の処し方を思う

前職で長い間 ご厚誼をいただき可愛がっていただいた先輩が91歳で亡くなった。昨年元気なお姿やお声に接していたが今年になって音信は途絶えていた。今朝の新聞で知りお通夜に出向いた。91歳で亡くなったがお通夜には100人以上しかも前職とは縁のない方々ば…

秋深まる東京

打合せ、仕事仲間のお別れの会、懐かしいメンバーでの会食。 用件がぎっしり詰まった東京の一日。 懐かしいメンバーの一人はロシア人のZ。お母さんとの仕事のご縁で彼女の3歳の時にモスクワで会ってからもう19年。横浜国大に通う立派な大学生。ロシア語、英…

30年以上ぶり遠方より後輩来る

まだ入社間もない頃、僕の仕事のアルバイトをしてくれていた大学の後輩が卒業以来30数年ぶりに訪ねてきた。あの凝縮された時間を共有した僕らは会うとすぐに昔に戻った。あの頃の話、近況を語り合い彼の新大阪行最終まで短い時間を愉快に過ごした。 博多のま…

4月1日 入社式がありました。

コミュニティデザインの時代 - 自分たちで「まち」をつくる (中公新書)作者: 山崎亮出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2012/09/24メディア: 新書購入: 2人 クリック: 10回この商品を含むブログ (27件) を見る

春は去りゆく人を送る寂しい季節

国立博物館のトップが退任となる。準備室の時代から10数年、長きにわたって仕事をご一緒させていただいた方。手さぐりだった開館の頃からの想い出深い日々。国という立場で大きな、高い視点でモノの見方も教えていただいた。残念だが時の経過はし方がない。…

懐かしい人たち

まだいろんなことを知らなかった「青春」とも言い難い少年時代を過ごした街。僅か1年ちょっとしかいなかった中学校の同窓会に誘ってもらっている。久しぶりに出た。子供だった頃に少し戻った晩だった。

美味い和食と雰囲気のいいBAR

2か月ほど海外に行っていた友人が和食を食べたいというので、最近美味しいと思っている薬院の「周」で食事。「今宵は冬から春にかけての食材です」と大将の言葉に期待。選ばれた素材と腕の良さで、美味い料理ができます。満足の会食でした。 http://tabelog.…

37.4℃ 福岡市はこの夏 最高気温を記録

「言うまいと 思えど 今日の暑さかな」…です。 今日は作家・北方謙三さんと語り合う「梁山泊の会」に行きました。 著書・水滸伝、楊令伝…のファンの集いのようなもの。 会場からの質問に答えながら進めていくという手法。 なかなか面白いものでした。以下、…

同期会開催

今朝は、大濠公園を一周散歩した。少し風が冷たい。 つつじが咲いている。花壇がよく整備されている。 ボートハウス付近、中ノ島へ行く橋の下に大きな鯉がいる。 下の写真 水の中、右の方に体長1メートルほどもある鯉が群れていた。びっくり。大濠公園にこ…

岡倉天心を学ぶ

新訳・茶の本―ビギナーズ日本の思想 (角川ソフィア文庫)作者: 岡倉天心,大久保喬樹出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2005/01/01メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 27回この商品を含むブログ (19件) を見る日本美術院を立ち上げた近代日本美術界の父・岡倉…

呑んだくれ三夜

気鋭の日本画家京都から再び博多来訪。先生を囲む会を大名の「絢凛(あずり)」http://www.kisui.com/azuri/index.htmlで催す。アラづくしをいただく。アラ鍋は最高。ふぐよりも上では?肉厚の身は甘くもある。先生と山形の日本酒をいただく。大いに喜んでい…

毎晩の集まり。仕事とは違った世界。

金曜日は、会社のOB大先輩のお誘いで久々のすっぽん料理。まずは、ワインで味付けした生き血、刺身そして鍋。この冬の終盤は風邪もひかず元気で過ごせそう!中洲での2次会。これまた久々に歌いまくった次第。 すっぽん料理は「博多魚処 くぼた」で。オコゼも…

今週も東京

日本画家の故平山郁夫先生「お別れの会」に出た。 2,000人以上が集まっていたのではないだろうか。 元NHKアナウンサー・山根基世さんの落ち着いたトーンの司会で始まった。献花は三笠宮殿下をはじめ国会議員、各国大使そして我々…大勢が行った。「絵画が社会…

飲みすぎるほど愉快な夜

来年、新装博多駅に開業する百貨店の責任者のお一人を、お世話になっている方にご紹介頂き、夜の席まで設けていただいた。博多駅前にある「ふぐの九一郎」で肉厚のふぐ刺し、唐揚げ、ふぐ鍋そして、ひれ酒をしこたま頂いたあと、中洲で二次会。 今日、誕生日…

愉快なひとときを「田中田」で

昨晩は、久しぶりに太宰府天満宮のMさんを囲む会だった。 博覧強記、博識のMさん。愉しいお話、なるほど〜合点話。愉しいひと時だった。場所は「田中田」−とても新鮮な魚を食べさせてくれる。昨日はお隣に某放送局のY先輩が、エジプトといえばの「Y先生」を…

各方面の年始会では、まだまだ「あけおめ」。。。

ある業界団体の年始会に出た。 まだまだ「新年あけまして、おめでとうございます」と言って各方面の挨拶が始まる。しかし、もうこっちはいつもの生活である。 昨日は、浄水にあるフランス菓子の社長とお会いして、お菓子のイベント企画のお話をした。前向き…

寒い寒いと・・・言う日々

気象庁が今年の冬の寒さを「予想以上」と言っているそうだが、確かに寒い、冷える、凍える。ただ、僕はここ数年前から体温が少し上がっているのか、昔ほど「さむ〜い」と辛くなることはない。男の更年期という説もあるらしいが。 そんな寒い夜、会社のとても…

部屋の片付け

今日から休み 年の暮れ 部屋の片付け 保存していた資料や手紙の整理をした。昨年、亡くなった陶芸家・青木龍山さんから頂いた葉書にこんなことが書いてあった。添え書きに老兵の戯言(たわごと)とあり「山に登ったら 下りていかなくてはならない 下りていく…

年の瀬の同窓会

夕方は、久々に学生時代の同窓が集まりました。 今年も山登りで幹事をしてくれたH君、大阪からひと足早く御用納めし戻ってきたI君。高砂のそば「いまとみ」で。 昨年もこの会は、年末にここでやりました。 やはり、年の暮れは美味いそばと日本酒…です。 【鹿…

雨のクリスマス

クリスマスだから××なんてことはない昨今。 普段通りの仕事。 夕刻からは宗像のグローバルアリーナでイベントの懇親前夜祭。 グローバルアリーナ。りっぱな施設だ。スポーツ施設も充実、宿泊施設も充実、レストランもある。㈱サニックスさんの持ち物だが、も…

空気がゆるんだような一日

先般亡くなられ、京都でのご葬儀に出席した日本画家・岩澤重夫先生の今度は故郷、日田での「偲ぶ会」に出席した。 「故郷は遠きにあらず我が心中にあり」先生の言葉である。 望郷、いつもいつも先生は故郷を思いやられていた。 先生はその作品に故郷の山をよ…

心が荒れる−慌しい一日でした。

昨日の金曜日は定例会議のあと、すぐさま外へ。 来週から始まるビッグイベントの最後の動員集客お願いに2社回りました。駅で「大福うどん」を胃に流し込み、東区へ移動。 来春、ここで始まるこれまたビッグイベントの地鎮祭に参加。 玉串奉奠なるものをやっ…

来年はブレイクしそうな長崎・・・と言う感じ

長崎へ行ってきた。仕事で。 駅を降りて、即行、先月行った思案橋横丁の「康楽」を目指した。 先月ここでいただいたチャンポンをまた食べたかったから。 しかし、お昼は休みだった。しょうがなく、開いていた別の店で食べたが“う〜ん!いまいち”だった。 タ…

今夜も飲んだくれ

道をひらく作者: 松下幸之助出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 1968/05/01メディア: 文庫購入: 42人 クリック: 420回この商品を含むブログ (143件) を見る 昨日は、毎月開催の「社内前向きの会」。 中洲のうどんや「麦の穂」にて。 飲んで、出る出るいいア…

Y氏の命日 偲ぶ会

昨年の11月21日に、親愛なるY氏が突然亡くなった。 僕をロシアに導いてくれた大先輩である。 Y氏には、4度ロシアに連れて行ってもらった。 親父以上の年齢だったが、友人のように接していただいた。偲ぶ会を、縁のメンバーで行った。 会の途中、モスクワに電…

本日はお礼の会食

今年の春から初夏にかけての仕事の成功に対して、お礼の会食を催した。かつて鉄道会社のトップ、今は相談役の方など4名での会食を警固の「シェ・モリタ」で。 今日は、オーナーの森田さんはソムリエ協会の会合で大阪。 不在ながら、いつものように美味しい…

京都へご葬儀に

文化功労賞の栄誉に輝き、お祝いのお花をお送りしたばかりの日本画家の岩澤先生が亡くなられ、今日は京都へ行き、ご葬儀に参列した。 20年くらい前に、展覧会の関係で先生と出会えることができた。 大分は日田のご出身で、京都で絵を学ばれた。 いつも故郷九…

日本酒大好きなオランダ人

「アズリ」 福岡市中央区大名 1-12-39大名BALCONY 2F 092(732)3424 。 展覧会会場の主に警備、セキュリティ関係のチェックでオランダから3人がやってきた。その懇親会があった。 ワインの様に、日本酒を味わって飲むゴッホ専門家。 切れがあるとか、コクが…