旅 街 人 美

基本、自分日記です。

2017-01-01から1年間の記事一覧

雨の有田へ

陶器市も終わりいつもの静かな有田。 久しぶりに九州陶磁文化館へ。 仕事です。創造経営の心と技作者: 藤本達也出版社/メーカー: 時事通信社発売日: 1995/10メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る昔々お世話になった藤本さんの著書 久々の再読…

久々のウォーキング。

復活ウォーキングは15キロほど。 宇美町−須恵町−志免町から博多の森を経由して福岡空港付近まで。 宇美町役場前からスタート。まずはJR香椎線の起点終点の宇美駅。 神功皇后、その子 応神天皇ゆかりの宇美八幡宮。神功皇后は、応神天皇をこの地で産み落とし…

会食の後、遊んでみたら楽しかった!

和食の店「和こじま亭」。高砂に6年前にオープンしたらしい。知らなかった。http://wa-kojima.jp/ 料理の美味しさはもちろんだが、器や盛り付けも洒落ていた。 洋服屋さんに勤めていたというオーナーの趣味の良さ也。 二次会は今泉にあるシューティングBAR。…

気温が28℃まで上がる予報!

そんな福岡からはるか北北西のフィンランド。 ヘルシンキでは、昨日雪だったそうです⛄ ヘルシンキから、送られて来た写真

今朝の太陽はデカかった^_^

今朝の福岡の日の出時刻は5時31分。 大きな太陽が出て来た!気温は16℃。 現代語訳 文明論之概略 (ちくま文庫)作者: 福澤諭吉,齋藤孝出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2013/02/01メディア: 文庫この商品を含むブログ (4件) を見る

酒の強い女子と酒の飲めない女子と飲む

元職の後輩と現職の部員 2名の女子と会食 西新の「洋風そば食堂 グリチネ」で。 面白いコンセプトで美味しいお店でした。 また来ます。 https://www.glicine-soba.com/ 「誇り」となる会社の作り方 地方の中小企業が、なぜ国連に認められたのか? [ 蓬台 浩…

奈良散策など

鹿の王国〜奈良 @奈良公園 奈良の帝国ホテル?「奈良ホテル」 朝食会場 奈良の名物?茶粥の朝食 地元の人ならでは。奈良人に連れて行ってもらった飲み屋さん。 「風流味覚」の冠付き「梁山泊」で会食。 http://www.nara-ryozanpaku.com/ 関西の新聞取り揃え…

私の古寺巡礼

法華寺は光明皇后が建立した国分尼寺の総本山 猿沢池から見た興福寺 長谷寺本堂 本堂にある国宝・十一面観音は巨大。 長谷寺でまだ頑張って咲いていた桜 聖林寺 和辻哲郎が著者「古寺巡礼」で大絶賛をした聖林寺の国宝・十一面観音立像。国宝には似つかわし…

初めてかな?岐阜市訪問

そういえば初のFDA(フジドリームエアライン)。 ] 名古屋小牧空港へ✈ [名古屋テレビ塔 お昼ご飯に「きしめん」玉子入り、みそきしめんを食べてみました。 名古屋の人は変わったものを食べてる? 初めてのような気がする岐阜市。 名古屋市から在来線で20分ほ…

ゆったりとすること?手放すと豊かに。断捨離?

手放すほど、豊かになる (PHP文庫)作者: 枡野俊明出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2017/02/03メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る今年のGWは身の回りの整理、断捨離?「本来無一物、無一物中無尽蔵」この本で覚えました。

今年初ドーム ホークス対バファローズ

セーターを着て外に出ると暑い。 半袖の人もいる。 久しぶりに前の前の会社の同期(今やみんな違うところにいる)との 会合。高取の「捏(つくね)製作所」という店で。https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40040669/ おのずと話は親の介護、健康のこ…

熊本へ

今週は熊本へ。 昨年の地震からほぼ1年。 熊本城は長い長い修復の途上です。 雨の晩の熊本城と桜。 会食は花畑町の「天草」で。 地元人気店だそうで、大勢のお客さん。 2時間でお願いします、と言われる訳だ。 新鮮な刺身に馬刺しに…熊本の豊かな食が味わえ…

鰻が食べたくなり

薬院にある「うなぎ処 山道」 http://unagiyamamichi.com/ 日向 山道養鰻直営、宮崎産のうなぎにこだわる店。 美味しかった! 42年続く喫茶「ルック」で食後のコーヒー。 こういう味のある雰囲気の喫茶店が生き残ってほしい。

早朝便で東京へ 今年も目黒川の桜

新装なった航空会社のラウンジ。早朝便でもラウンジでゆっくりするゆとりが欲しいもの。 昨年は「高島野十郎展」を目黒にもっていった際にお目にかかれた目黒川の桜。今年は渋谷での会議の後に立ち寄りました。まだ開いていない蕾も。左右両岸に延々とピンク…

長崎へ

どんより、今にも降ってきそうな長崎の空。 帰りは有明海側の席。車窓から雲仙岳と有明海。 大好きな風景です。

ゆく河の流れは絶えずして・・・

HARD THINGS 答えがない難問と困難にきみはどう立ち向かうか作者: ベンホロウィッツ出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2015/04/17メディア: Kindle版この商品を含むブログ (6件) を見るNHKカルチャーラジオ 文学の世界 鴨長明と方丈記 波乱の生涯を追う (NHK…

咲き始める 桜

ようやく4月になって咲き始めてくれました@福岡城址 話題の映画「LA LA LAND」 ストーリーはよくある筋書き。 売れないアーティストの夢追い恋愛物語。 さあ!男女どっちが夢にたどり着くか?その時の二人は? 暇な時間があれば…観てもいいかも?

少し贅沢ランチ

ヒルトン福岡シーホーク ラウンジ「シアラ」で先輩とビュッフェランチ。シニアである先輩は1,600円、私は2,000円(平日)。なかなかメニュー充実。春休みでちょっと贅沢なママとキッズでいっぱい。 http://www.hiltonfukuokaseahawk.jp/restaurants/seala

因果応報? そんな映画「ブルージャスミン」

https://eiga-watch.com/blue-jasmine/ 昨年ケイト・ブランシェット主演の映画を2本観て、この女優の凄み?みたいなものを感じ、まだ観ていなかったこの映画をDVDで。 やっぱりイイ役者であった。ストーリーが勧善懲悪、因果応報みたいなものでスッキリとす…

お彼岸のお休みは両親と食事

年老いていく両親とは毎月食事をしている。 今日は福間海岸にある「ぶどうの樹 鮨屋台 海の彩(いろ)」で http://budounoki.co.jp/area_fukutsu/umi-no-iro 静かな海をみながらカウンターで美味しいお鮨に魚料理。美味しいものを一緒に食べて幸福の時間。カ…

お彼岸に入りました。明日が春分の日☀️

明日が春分の日なのですが、福岡では先日の木曜日金曜日あたりで太陽が出ている時間と沈んでいる時間が同じになっていたようです。これから梅雨入り前まで「光と風」のいい季節です。今日の日の出は6時23分、日の入は18時28分。今朝の日の出@大濠公園。雲の…

元旦から日の出時刻が1時間早くなってる@大濠公園

日の出時刻 元旦は7時22分 今朝は6時33分間もなく太陽が出ている時間と沈んでいる時間が同じになります。 写真の展覧会を二つ観る。 「写真家片山摂三 肖像写真の奇跡@福岡県立美術館」 http://fukuoka-kenbi.jp/exhibition/2016/kenbi7015.html「土門拳記…

美味いスペイン料理レストランが久留米にあり

以前、地元の方に連れて行って頂いたスパニッシュレストラン「エルバルコ」。再訪しました。魚介類のパエリア。美味かった〜ごはんの味付けが最高にいい。野菜サラダのカラフルな色あい。海老の塩ゆで。スペイン風オムレツ。イワシの酢漬け…どれもこれも美味…

朝早くから「うきは市」へ

久留米から大分を結ぶ久大本線の「うきは」駅で下車。福岡県の南部「うきは市」である。10時からの会議のためいくつかの交通機関を乗り継いで到着。接続の関係で早く着いた。喫茶店などないだろう。そこで便利なのがコンビニ。イートインというか、食べられ…

東京のあと、新潟経由で酒田まで

東京から新幹線で新潟を経由して山形の酒田へ向かいます。 新潟の奥の方は3月なのに雪景色。初スキーをした懐かしの越後湯沢も通過。 新潟で1時間半の乗り換え待ち時間に鮨と新潟の酒を腹に入れ、羽越本線 「特急いなほ」で北上。19時半に到着。東京を出てか…

弥生3月の朔日

3月1日(水)6時46分 日の出@大濠公園。 光も空気もすっかり春の訪れを感じます。 ミッドナイト・ジャーナル作者: 本城雅人出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/02/24メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る新聞全国紙の社会部記者たちを軸に少…

大濠公園 カフェ

長崎へ 着いた時は「やはり」雨だった

思えば久しぶりの長崎。 仕事でやってきました。 晩は美術館館長たちとの会食。 中華料理じゃ能がないと思い、長崎の料理を出す洒落た店はないものかと…見つけました!「朱欒」ザボン、と読みます。諏訪神社の近くにあるお店。 女将が至極丁寧でかつ美味しい…

気持ちのいい朝 日の出が7時を切り6時58分に

福岡空港を飛び立つ各社の一番機が✈︎次から次に 知性の磨き方 (SB新書)作者: 齋藤孝出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2017/01/06メディア: 新書この商品を含むブログ (2件) を見る夏目漱石、福澤諭吉、西郷隆盛、西田幾多郎など偉人たちをとりあげ…

久留米酒場散歩

夕方の特急で行って、酒場を数軒はしごして最後の特急で帰って来るという久留米酒場散歩企画。そのリサーチで今年初の久留米。今回は福岡市内からの3人と地元久留米の3人の6人で徘徊。まずは餃子の五十番から。そして初の日吉村へ。そこにある「ちゃこーる旨…