旅 街 人 美

基本、自分日記です。

伊勢神宮(雨)→京都下鴨神社東山(曇)→伏見稲荷嵐山(晴)

旅の初日は雨の中の伊勢神宮。外宮から内宮へ。


内宮の神楽殿



お伊勢さん参道、おかげ横丁も雨で人はまばらでした。


二日目の京都。下鴨神社の付属社(摂社)河合神社。ここに”ゆく河の流れは絶えずして”で始まる「方丈記」の作者・鴨長明の晩年過ごした方丈の庵が復元されている(写真右)」


下鴨神社賀茂御祖神社)の境内の紅梅。尾形光琳の紅白梅図のモチーフの梅とか。


東山の八坂の塔


女子に人気!フォトジェニックスポット「八坂庚申堂」
カラフルなくくり猿の願掛けが人気。欲望を我慢することで、1つ願いが叶うそうです。


出来立てゆばのくみ上げを、いただきました。



三日目の京都。朝は伏見稲荷へ。千本鳥居は多くの外国人観光客で賑わっていました。


千本鳥居。全部制覇するには時間と脚力が要る。ちょっとした山歩き。


お昼は嵐山へ。好天の嵐山。桜はまだですが、人人人でごったがえしていました。初めて桂川沿いを歩き、亀山公園の方から竹林の小径方面を散策。周恩来碑は亀山公園にあったのですね。



竹林の小径。日本人も外国人も着物レンタルで京都の街を彩っている。